概要
動作再生速度を変更するChrome拡張、「Global Speed」の使い方を説明する。これにより
- 動画サイトで再生速度変更機能を提供してないサイトでも再生速度を変更できる。ニコニコみたいな有料オプションでもお構いなしに変更可能。
- youtubeみたいなサイトは1.5倍、Abemaやtwichみたいなライブ配信は1.0倍で再生したいといった使い分けも自動で可能
- タブごとで別々の再生速度の設定が可能
入手
設定
初期設定
- ダウンロードして拡張を追加したら、拡張のオプションを開く。
- 「オプション」で以下をチェックする
サイト毎設定
サイト毎に特定の再生速度をデフォルトで設定したい時に使う
- オプションのURLルールを確認する
- チェックを入れる
- [ILO][LAX]ボタンをクリックして有効にする。これで指定の再生速度がデフォ値設定されるようになる。枠線が点線だと無効の意味。
- 右欄を「スピード」にしてデフォルト設定した速度を選択する。複数速度を設定したい場合は都度「作成」ボタンで欄を増やす
- 以降URL操作。真ん中の「--2--」の部分をクリック
- 右端を「任意(OR)」にしておく。複数件あっても全部有効になる
- 「==」「で始まる」に設定しておく。あとで設定するとURLが書きまわってしまうので注意
- URLを入力する。
youtubeの動画アドレスなら「https://www.youtube.com/watch?v=buGMsj9sU_g」となっているので、先頭の「https://www.youtube.com/」を入力する。
コピペ可。ただし入力したらEnterキーを入力するのではなくどっかクリックしてフォーカスを外す。でないとデフォルト値に書き換わってしまう。 - 欄を増やしたかったら「作成」を押す。
- 他のボタンは触らなくて良い。
- 編集し終わったら欄外をクリックして”フォーカスを外す”。確定=フォーカスを外すという認識で。
- 追加し終わったら操作完了。
操作
- 動画があるサイトに行く。
- 表示されてる数字が現在の再生速度。
- ピンマークが光ってるとこのタブ独自の再生速度が設定されることになる。
- 数字をクリックすれば指定の再生速度になる。
- 歯車ボタンを押せば拡張のオプションが開く
- 下のナビゲーションバーは動画の操作をこの子画面で操作できるという意味。
雑感
かなり便利な拡張。実は動画フィルターとか音声操作とかN秒スキップとかABループとかかなり多機能な拡張だが説明しきれないので知りたい人は手探りで覚えてくれ。
0 件のコメント :
コメントを投稿