• ホーム

vecterの日記

自分の知見をメモったりまとめたりするブログ。PCやソフトネタが多め。

デール・カーネギー 「道は開ける」 の要約

2015-11-29T16:09:00+09:00 2019-04-11T11:46:24Z

本解説

概要 自己啓発の分野で名著の デール・カーネギー 「道は開ける」(AA) を読んだのでその要約を記す。 どんな本か 章ごとに「どう生きたらよいか」というタイトルがあり、様々な人の体験談が綴られ、最後にまとめがある。 体験談読んで共感したりする必要がなければ最後のまとめだけ読めばよ...

Google Play Musicの操作をキーボードショートカットで操作

2015-11-29T11:00:00+09:00 2019-04-11T11:46:42Z

ソフトウェア

概要 Google Play Musicのキーボードショートカットを追加して、Play Musicのページから操作しなくても再生/停止や次の曲へを実装する。 やり方 Chrome拡張:Google Play Music を導入する。 Chromeの拡張ページに移動。 そのペー...

Excel VBAで「エラー 1004 WorkbooksオブジェクトのOpenメソッドに失敗しました」に関する原因の一例

2015-11-29T09:48:00+09:00 2019-04-11T11:44:09Z

ソフトウェア

概要 VBAでよく遭遇する「エラー 1004 WorkbooksオブジェクトのOpenメソッドに失敗しました」というエラーで自分が解決出来た原因について記す。 原因 このエラーが出る場合、十中八九特定のBookを開いてその中のWorksheetオブジェクトを取得しようとしているこ...

Word 2010 卒業論文作成用メモ

2015-11-23T10:39:00+09:00 2015-11-23T01:40:01Z

ソフトウェア

概要 卒業研究の論文集作成にあたって、特別に操作したことをメモ。 数式と式番号の間を点でつなぐ [Alt]→[o(オー)]→[p]で段落設定ウィンドウを開く。 [タブ設定]をクリック 入力欄に[40字]と入力。デフォルトを[40字]に設定。下の項目は[右揃え]、[...

NECのノートパソコン VersaPro VX VJ26T/X を買ったのでレビュー

2015-11-23T10:09:00+09:00 2016-05-22T11:30:22Z

ハードウェア

概要 ゲームもやらなくなってデスクトップが邪魔になったので、ノートに買い換えようと思ってたらちょうど法人モデルが安売りしたので買った。なんでレビュー 以前の環境 OS Win7 64bit CPU Core i5 25...

« 次のページ 前のページ »

人気記事

  • アーケードエミュレータ MAMEの導入手順
  • HentaiVerse 攻略メモ
  • Hentai Verse システム別攻略
  • Excel VBAで「エラー 1004 WorkbooksオブジェクトのOpenメソッドに失敗しました」に関する原因の一例
  • Windows10でAntimalware Service Executableが暴走する問題
  • Windows10にGX Developerをインストールする
  • PCSX2でストリートファイター3 3rdをプレイするときの快適設定

ラベル

  • Stable Diffusion
  • イルルカSP
  • ゲーム
  • ソフトウェア
  • ハードウェア
  • 雑記
  • 本解説

アーカイブ

  • 5月 2023 (1)
  • 3月 2023 (2)
  • 12月 2022 (3)
  • 6月 2022 (1)
  • 4月 2022 (1)
  • 12月 2021 (1)
  • 11月 2021 (6)
  • 8月 2021 (1)
  • 7月 2021 (1)
  • 6月 2021 (2)
  • 12月 2020 (1)
  • 9月 2020 (1)
  • 5月 2020 (2)
  • 5月 2019 (1)
  • 4月 2019 (5)
  • 3月 2019 (2)
  • 1月 2019 (2)
  • 10月 2018 (1)
  • 3月 2018 (2)
  • 12月 2017 (2)
  • 5月 2017 (1)
  • 3月 2017 (1)
  • 6月 2016 (1)
  • 5月 2016 (1)
  • 4月 2016 (1)
  • 3月 2016 (1)
  • 2月 2016 (2)
  • 12月 2015 (3)
  • 11月 2015 (5)
  • 10月 2015 (2)
  • 9月 2015 (6)
  • 8月 2015 (3)
  • 7月 2015 (1)
  • 6月 2015 (1)
  • 5月 2015 (1)
  • 4月 2015 (5)
  • 3月 2015 (2)
  • 9月 2014 (1)
  • 8月 2014 (1)
  • 7月 2014 (4)
  • 6月 2014 (1)
  • 5月 2014 (3)
  • 4月 2014 (1)
  • 3月 2014 (1)
  • 2月 2014 (5)
  • 11月 2013 (1)
  • 10月 2013 (1)
  • 8月 2013 (1)
  • 3月 2013 (1)
  • 12月 2012 (1)
  • 10月 2012 (1)
  • 8月 2012 (1)
  • 5月 2012 (1)

ラベル

  • Stable Diffusion
  • イルルカSP
  • ゲーム
  • ソフトウェア
  • ハードウェア
  • 雑記
  • 本解説

注目の投稿

Stable DiffusionでCUDA Error an illegal memory access was encounteredが出たときの対処

Powered by Blogger.